FC2BBS

65171

再発見 スズメ - 高月 毅

2020/08/01 (Sat) 18:21:35

散歩するとよくスズメに出会う。スズメは人間にとって
一番身近な鳥だ。穴を掘って砂遊びしたり水浴びもする。
そのしぐさが愛嬌があってとても愛らしい。焼き鳥にして
食べるなど可愛そうだ。

(気まぐれ川柳)

「終活と言って毎日酒を飲み」
「夏の夜の花火は困るとスズメ達」
「天災と分かっていても恨む雨」
「当分は出番困らぬ専門家」
「真夏日は小さいアベノマスクする」
「カタカナ語尽きてどうする東京都」
「今はもう夏だが誰も来ない海」
「考えが安楽だった医師二人」
「プーチンさん不老のクスリ探しだし」
「今日もまた羊数える熱帯夜」
「お帰りの声にちょっぴり照れの富士」

Re: 再発見 スズメ - TFT

2020/08/02 (Sun) 21:21:26

毎月、高月さんの川柳で、月が替ったことを実感しています。ありがとう。
スズメも昔に比べると大分数が減ってきたようなので、いっそう可愛く感じますね。時たま庭に来て動き回り何かをつついているのをそっと見ていると、こちらに気づいてすぐ飛び立って行く。敏感ですね。焼き鳥にされると思うわけでもないだろうけど・・・。

「終活と~」 酒飲みの理由は何でもあり、だよね。
「夏の夜の~」 彼らには単なる安眠妨害かも。
「天災と~」 集中豪雨も人間に搾取された地球の復讐とか。
「当分は~」 毎日同じようなことを言っているようだけど・・・。
「真夏日は~」 実際、暑い日のマスクはしんどいねえ。
「カタカナ語~」 「女帝 小池・・・」を選んだ都民の運命は?
「今はもう~」 やっと梅雨明け、でもコロナが居座りでは・・・。
「考えが~」 患者の苦痛を終らせることより金儲けが目的との疑い。
「プーチンさん~」 それよりも暗殺の危険を減らす政治をすべきでは。
「今日もまた~」 梅雨が明けると熱帯夜か~。
「お帰りの~」 「照れの富士」とは! 高月さんの感性に脱帽です。

Re: 再発見 スズメ - 斎藤 裕

2020/08/03 (Mon) 11:24:16

 眺めてみると裏の広場をあの細い二本足、速い速い網戸の音で飛び散る敏も。滑り台の下の産土で砂浴びも飽きませんね、羨ましい!新発見元気を貰います。

 愉しみの晩酌が太めの源基、少なくなってきたが、がやめられず。ベルトの穴がなくなりそう!
 土曜日の夜には此方でもあがりましたよ。残念ながら音を聴いて空を仰いだだけの体操でした。
 笠岡沖の島々は縮小ながら感染対策で海開き、地ビールガーデンなどの趣向で人出もあり、白石島では廃業する海辺の旅館を新規リニューアル報道もありました。鈴なりで焼玉三洋汽船の響く満員の船、海水浴を思い出します。
 カアカナ語も影を潜め、アベノマスク辞めて!Go~益々後手後手全て民にしわ寄せを与えて我慢する子?
 今回の秀句 TFTさんに同感 『照れの富士』を頂きました。彼の優勝は称賛! ですが、貴乃花部屋解散の因部屋、未だスッキリしない協会親方衆=今回も親方泥酔騒ぎもしかり、ひがみでしょうか?

 どんよりと曇り空、役所の旗は垂れ下がり微動だにせず、蒸し暑くなりそう?ウンザリ 
 明るい弾けた声が裏から聴こえてきました。保育園のちびっ子が遊びに来ました。元気をもらえそう!




名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.